Blog

あらゆるジャンルのトピックを扱うブログです

考え方や事業に対する想いを感じ取っていただける内容です

行政書士と農業の二つの事業を展開してまいりました。申請手続きのお手伝いをしていく中で、収入源の確保に苦しむ農家の実情を目の当たりにし、地方創生の観点から何かできないかと立ち上がったのがすべての始まりです。

現在は神奈川県を拠点に全国の相談者様からのご相談を受け付けております。その土地に最適な事業の在り方と可能性を、地場に根ざす農家の皆様とともに模索しており、これまで手掛けてきた事業の様子などをブログにて公開しておりますので、まずは一度ご覧ください。

  • S__11313181

    いざ、大熊町へ

    2022/04/30
    今日の担当✏️伊礼 ただいま車に揺られながらブログ書いてます。 どこに向かっているかというと、先月もお邪魔しました大熊町。 前回の福島旅行でさんざんお世話になった青春18切符は使わず、最...
  • 3A628F2B-65C2-4365-BE8A-C07D035FF65C

    🌾田植え体験イベント🌾申込者増えてます!!

    2022/04/29
    🌾小田原市桑原にあるソーラーシェアリングで開催する田植え体験イベント🌾参加者の募集を開始してからわずか4日、続々と参加の申し込みが来ています!ソーラー発電、その下で自然栽培で作物を育てながら...
  • S__11288589

    【秘書の一人旅】大熊町めぐり編

    2022/04/28
    やーーーっとパレットおおくま後、2 日目(3/20)の続きをアップします。 もう1ヶ月以上経ってしまい、今更あげてもいいのか、、と迷っていたのですが色んな方々に「ブログ書くので待っててください...
  • 7E8AEDF0-1105-4C19-8730-74C7952B9597

    環境省ローカルSDGsを生み出す地域の形ー地域...

    2022/04/26
    本日の担当:中嶋環境省ローカルSDGsを生み出す地域の形ー地域循環共生圏づくりプラットフォームーhttp://chiikijunkan.env.go.jp/pdf/shiru/localsdgs.pdfこちらの環境省の記事に神奈川県小田原市の取...
  • S__11223064_0

    🌾🌾田植え体験イベント開催決定🌾🌾

    2022/04/25
    今日の担当✏️伊礼  5月まで日数も残りわずかとなり、いよいよ田植えシーズンが到来します🌾 そんな中、小田原かなごてファームも去年に引き続き、小田原市桑原にあるソーラーシェアリングで田植え...
  • IMG_4005 (1)

    Climate Clock設置記念イベントへ参加して感じ...

    2022/04/24
    本日の担当🖊中嶋4月23日、Climate Clock設置記念イベントへ参加してきました。   Climate Clockを渋谷に設置するというプロジェクト。このプロジェクトのクラウドファンディング、 支援していただいた...
  • 0D6A3B0D-AB63-48C8-AD86-BD28695F9E24

    小田原ツアー企画のご案内!「SDGsな魅力」って?

    2022/04/22
    今日の担当🖋中嶋小田原かなごてファーム企画で、こんなツアーが開催されます。題して、「知られざるSDGsな箱根・小田原の魅力を旅するツアー」小田原の魅力!?小田原といえば、小田原城!かまぼこ!海...
  • LINE_ALBUM_20220410_220417

    【食ものがたり】vol.1 SOiSPACE

    2022/04/17
    ブログシリーズ企画「食ものがたり」私たち小田原かなごてファームと想いを共有する、「食」で繋がるお店を紹介する企画。そのお店は、どんな想いで何を売るのか、私たちが実際にお店を訪ねてインタビ...
  • 119BC40A-E2B5-48BA-8086-5E03E32F62F3

    自然エネルギー100%日本酒「推譲」、本日発売!

    2022/04/09
    本日の担当、中嶋です!今日のニュースは…ー2022年の日本酒「推譲」が発売今年の日本酒「推譲」が本日発売です!!僕も試飲させてもらいましたが、スッキリとしていて飲みやすい、美味しい日本酒になっ...
  • スクリーンショット 2022-04-08 13.03.13

    「気候変動解決の道 セミナー&トークライブ」...

    2022/04/08
    こんにちは! 今日のブログ担当伊礼です。 いよいよ4月16日の夜7時より「気候変動解決の道 セミナー&トークライブ」がオンラインで開催されます! 登壇者は小田原かなごてファームを代表する...
  • S__10944555

    小山田親子と杯を交わした夜

    2022/04/04
    こんにちはー!今日のブログ担当伊礼です。イチゴマルシェ終わりに 大和さんの実家にお邪魔してきましたー! 大和さん父・高久さんは 寿司、天ぷら、焼き鳥、サラダなどなど 至れり尽くせりの豪...
  • 8589DAA2-E270-4F10-BCD6-ACCAC982967F

    ようこそイチゴマルシェへ🍓

    2022/04/02
    今日のブログ担当伊礼です。 今日、明日厚木市飯山の厚木農園で開催してます イチゴマルシェに 小田原かなごてファームも出店中です!! 今日は力を入れて 下曽我のいちご 小山...
  • 1804D3B9-769D-4F62-927D-F4A556812662

    今週末は「イチゴマルシェ」が開催されます!

    2022/04/01
    こんにちは!本日のブログ担当中嶋です。今週末は、厚木農園でイチゴマルシェが開催されます🍓 イベントには、小田原かなごてファームも出店します。お客様とイベント主催者の方々と他の出店者の方々と...

NEW

  • 3代目!日本酒「推譲」発売です!

    query_builder 2023/05/27
  • ソーラーシェアリング5号機完成

    query_builder 2023/04/14
  • 【開催予告】おひるねみかん収穫祭

    query_builder 2022/12/02
  • 電気自動車を導入しています

    query_builder 2022/11/18
  • 稲刈イベントの様子

    query_builder 2022/11/04

CATEGORY

ARCHIVE

地元を愛する行政書士が農業を手掛けながら地方再生を目指すというコンセプトをもとに活動しております。農業の事業的な可能性を広げるためには作物の栽培だけではなく、その広大な農地を活用した収入源を得ることが重要です。事業を軌道に乗せることで、後々の後継者を育てる足掛かりになると考えております。それらの事業に対する想いや事業展開の様子をブログにて随時公開してまいります。

また、ソーラーシェアリングに関することも、その様子や経過を間近で見てきたからこそ語れるエピソードが豊富です。もちろん実際に運営している農園の様子などもお届けする予定であり、どなた様でもわかりやすいような表現に努めておりますので、ぜひご一読ください。みかんの生産や後継者不足に対する解決案など、今後の地方創生にまつわる内容を豊富に綴っております。