Access

小田原で行政書士だけでなく農園にも携わっております

日本で一番濃厚なみかんジュースも取り揃えております

行政書士として各種申請などのお手伝いをしておりますが、そのほかにも地元の農業の再生事業にも取り組んでおります。温暖で穏やかな気候と豊富な水に恵まれている小田原市の農業は、稲作と樹園地のみかんを主体とした果樹の栽培です。これまでの主要農業産出額の第1位はみかんでしたが、近年は下落傾向にあります。

地元の農業に一役買うために休耕田を再生し、その場所にみかん農園を作りました。また、甘くておいしい糖度の高い濃厚なみかんを加工し、オリジナルのみかんジュースである「おひるねみかん」を販売しております。こちらは不要な農薬を一切使っておらず、濃厚で味わい深いと子供からご年配の方まで多くの方に好評を得ており、さらに農業活性化を図った農家カフェ「SIESTA」もたくさんの方で賑わっています。ソーラーシェアリングによって自然エネルギーを活用し、安全・安心な食材を使ったメニューを用意いたしますので、興味をお持ちでしたら一度お越しください。今後も行政書士として活動しつつ、地元の農業の発展に協力してまいります。

アクセス

本社

本社 〒250 -0862
神奈川県小田原市成田287-15
営業時間 9:00 〜 20:00

事務所

住所

〒250-0862

小田原市成田423-8(農家カフェSIESTA内)

営業時間

9:00 〜 23:00

地域活性化に貢献するため多様な事業に取り組んでおります

おひるねみかんは濃厚で飲みやすいと好評です

地域創生に向けたみかん農業・自然エネルギー事業に携わっております。代表は農家ではありませんが、耕作放棄地の問題に積極的に関わっており、新しい形のビジネスモデルを生み出すことで地域の雇用や経済に貢献する活動を続けてまいりました。かつては多くの畑でみかんを栽培していた曽我山エリアで、みかん文化を21世紀型の新しい形で再生し、しっかりとノウハウ化することが大きな目標です。また、農地の保全・再生や簡易加工、ソーラーシェアリングの普及推進など、さまざまな形で今後もこの取り組みを続けてまいります。

活動の一環として、濃厚な風味にこだわったみかんジュース「おひるねみかん」の製造も行っております。手作りにこだわったジュースは地域のサポーターからも協力を得て作られた地元のブランド品で、おみやげにも最適です。そのほかにも鈴廣かまぼこ博物館でおみやげ品として販売されており、周辺エリア各所でご購入いただけます。通販でも販売しておりますので、こちらもぜひご利用ください。甘いみかんを贅沢に使っており、たくさんの方にご好評いただいています。

小田原市はかつて温暖で穏やかな気候と豊富な水に恵まれている農業に適した土地として知られていました。その中でもみかんは主要農産物として多く生産されており、地元の発展に貢献してきました。しかし、少子高齢化による後継者不足が発生し、日本全国で農業は衰退の一途をたどっています。そこで下落傾向にあるみかん産業を救うために休耕田を再生し、みかん農園を造り上げておいしいみかんを提供しております。糖度の高い濃厚なみかんジュース(おひるねみかん)を販売することで、地域活性化に努めてまいりました。さらに地域で採れた安心・安全の食材を用いて調理した料理を提供している農家カフェ「SIESTA」も経営しておりますので、ご用命の際はぜひ一度足をお運びください。

現在では事業をさらに拡大し、地球にやさしいエネルギーであるソーラーシェアリングも手掛けております。もちろん各種申請書のお手伝いをする行政書士としての仕事も請け負いながら、皆様の身近に潜んでいる法律のトラブルを解決してまいります。これからも地元の農業活性化に寄与しながら、行政書士としてさまざまな案件に携わることのできる法律家を目指し、気を引き締めて精進してまいります。