Blog

あらゆるジャンルのトピックを扱うブログです

考え方や事業に対する想いを感じ取っていただける内容です

行政書士と農業の二つの事業を展開してまいりました。申請手続きのお手伝いをしていく中で、収入源の確保に苦しむ農家の実情を目の当たりにし、地方創生の観点から何かできないかと立ち上がったのがすべての始まりです。

現在は神奈川県を拠点に全国の相談者様からのご相談を受け付けております。その土地に最適な事業の在り方と可能性を、地場に根ざす農家の皆様とともに模索しており、これまで手掛けてきた事業の様子などをブログにて公開しておりますので、まずは一度ご覧ください。

  • 584048D3-C06D-4FFD-AF55-2D539BBD8585

    稲刈りイベント開催します🌾 〜かなごて流域祭...

    2022/09/29
    小田原かなごてファームも去年に引き続き、小田原市桑原にあるソーラーシェアリング(と近くの田んぼ)で稲刈りイベントを開催します🌾🌾開催日時:2022年10月8日、10月9日今回は、10月30...
  • 64E894DB-D53D-4931-9E1F-8DEB30FA1D62

    2022.10.30「かなごて流域祭」開催

    2022/09/26
    小田原かなごてファームでは、本年度、農林水産省農山漁村振興交付金の助成を受けた取り組みを小田原市内で展開します。その第一弾を10/30の日曜日に、下曽我の駅前にある梅の里センターにて「かなごて...
  • 6D4C8404-CA15-4ED1-9842-BD58991B162E

    日本酒推譲ゼリー!?商品化へ

    2022/09/17
    8月のお盆休みに、京都へ行き得た発想…日本酒ゼリー商品化することになりました✨小田原かなごてファームが井上酒造さんと協力して完成した日本酒推譲🍶。その推譲を、ゼリーにもしてみようという動きが...
  • S__139190278

    2022.9.25講演会 自然エネルギーと食料の地産地消

    2022/09/10
    ー講演会情報ー2022年9月25日(日)、城南信用金庫名誉顧問の吉原毅さんと社長小山田の講演会が開催されます!タイトル:「新しい時代ニューモデルの人づくり・地域づくり・国づくり」会場:小田原市観光...
  • CBF3F5BB-57CB-4E1F-A98F-7ABAE4502738

    郵便局とのコラボ、全国の高島屋で販売開始 ...

    2022/09/04
    9/5より郵便局とおひるねみかんジュースのコラボが、“ふるさと小包“により始まります!🍊また、郵便局での9/5からの展開と合わせて、百貨店の高島屋🥀さんと今回コラボレーションすることとなりました!...

NEW

  • 3代目!日本酒「推譲」発売です!

    query_builder 2023/05/27
  • ソーラーシェアリング5号機完成

    query_builder 2023/04/14
  • 【開催予告】おひるねみかん収穫祭

    query_builder 2022/12/02
  • 電気自動車を導入しています

    query_builder 2022/11/18
  • 稲刈イベントの様子

    query_builder 2022/11/04

CATEGORY

ARCHIVE

地元を愛する行政書士が農業を手掛けながら地方再生を目指すというコンセプトをもとに活動しております。農業の事業的な可能性を広げるためには作物の栽培だけではなく、その広大な農地を活用した収入源を得ることが重要です。事業を軌道に乗せることで、後々の後継者を育てる足掛かりになると考えております。それらの事業に対する想いや事業展開の様子をブログにて随時公開してまいります。

また、ソーラーシェアリングに関することも、その様子や経過を間近で見てきたからこそ語れるエピソードが豊富です。もちろん実際に運営している農園の様子などもお届けする予定であり、どなた様でもわかりやすいような表現に努めておりますので、ぜひご一読ください。みかんの生産や後継者不足に対する解決案など、今後の地方創生にまつわる内容を豊富に綴っております。