【食ものがたり】vol.2 GOHANYA’GOHAN
ブログシリーズ企画「食ものがたり」
私たち小田原かなごてファームと想いを共有する、「食」で繋がるお店を紹介する企画。
そのお店は、どんな想いで何を売るのか、私たちが実際にお店を訪ねてインタビューしていきます。そこには、お店によって様々な「ものがたり」がありました。
vol.2 GOHANYA’GOHAN✏️中嶋
日本の食には欠かせない、お米にこだわり、製造、炊飯、販売等をおこなっているミツハシライス。
そのミツハシライスがご飯の魅力を伝えるべくオープンした、みなとみらいにある定食屋。
土鍋で炊いた美味しいごはんと、ごはんの美味しさを引き立てる発酵食品にこだわったおかずをいただくことができます。
-日本のお米の魅力を伝える
ミツハシライスさんは、以前のららぽーと横浜で開催された「おいしいかながわマルシェ」に出店したとき、お隣同士で出店した仲間です。
ミツハシライスさんは、日本の食には欠かせない、お米にこだわり、製造、炊飯、販売等をおこなっている会社だそうです。そして、お米の魅力を伝えていくためにミツハシライスさんが経営している「GOHANYA’GOHAN」では、等、定食で戴くことができます。
僕もご馳走になりました。こだわりのご飯とご飯がススムおかず、とても美味しかったです。そしてご飯はなんとおかわり自由!お腹いっぱい食べられました!
横浜に行く時には、またぜひ行きたいと思います。
-食の地産地消へ
お米事業を中心に、時代と共に新事業を展開してきているミツハシライス。
訪問した時にお話を伺ったミツハシライス課長の江藤さんによると、
「今後は食の地産地消に力を入れていきたい。」とのこと。
小田原かなごてファームが取り組む、食の地産地消。
同じ「食」で繋がる仲間として、今後もぜひ協力していきたいと思います!
皆さんも横浜みなとみらい周辺を訪れた際、
どうせ食べるなら、
全国どこにでもあるチェーン店ではなく、
「GOHANYA’GOHAN」でごはんを召し上がってはいかがでしょうか?
>>--------------------------------------------------<<
みなとみらい駅より徒歩5分
📍 横浜市西区みなとみらい4-6-2 MMグランドセントラルテラス1階
HP:GOHANYA’ GOHAN | 事業内容 | ミツハシライス (3284rice.com)
>>-------------------------------------------------<<
NEW
-
query_builder 2023/05/27
-
ソーラーシェアリング5号機完成
query_builder 2023/04/14 -
【開催予告】おひるねみかん収穫祭
query_builder 2022/12/02 -
電気自動車を導入しています
query_builder 2022/11/18 -
稲刈イベントの様子
query_builder 2022/11/04