今日、以下の番組で合同会社小田原かなごてファームのソーラーシェアリングの取り組みが
本当にちょっとだけですが
紹介されます🙇
ぜひ、ご覧下さい。
詳細はこちらから。
今日13日(火)の夜22時から、クローズアップ現代+で、
コロナ後、サステナビリティの大切さに気づいて行動を始めた女性たちを取材した番組をお送りします。
皆さんもSTAY HOMEで改めて、自分自身と向き合ったり、“当たり前”の暮らしが続くことの貴重さを痛感されたのではないでしょうか?
ますます気候危機が深刻になる中、欧米ではグリーンリカバリー やサステナブル・リカバリーの動きも加速しています。
こうした中、一人一人のライフスタイルチェンジで社会を動かす女性たちの挑戦を追いました。
SDGsPeopleに任命されている俳優のんさんのインタビューも! ぜひご覧ください。
放送予定
10月13日(火)
22:00-22:30
NHK総合(NHKプラスでインターネットでもご覧いただけます)
番組名:クローズアップ現代+
「社会を動かす! 女性たちの“ライフスタイルチェンジ”」
コロナ禍で従来の社会の仕組みや自らの生き方の問い直しが迫られる中、「ライフスタイル」を変え社会を変革しようという新潮流が生まれている。
キーワードは「持続可能性=サステナビリティ」だ。
40代の女性が責任者となり「丸井グループ」が進めているのは
大量生産・大量消費と決別した店作り。さらには、およそ100の企業のサステナビリティ部門の担当者の女性ネットワーク「CSR48」でも
女性ならではのしなやかな強さを武器にサステナビリティの主流化を目指している。
地方でインバウンドに頼らずエネルギーの地産地消で経済を回し、新しいつながりで分散型社会を実現しようと動き始めた女性も登場。
世界がグリーンリカバリーに向かうなか、本当の豊かさとは何か、女性たちの新たな挑戦を見つめる。
(スタジオ出演)
薗田綾子 (クレアン代表取締役/NPOサステナビリティ日本フォーラム事務局長 /FRaU SDGsプロジェクトメンバー)
武田真一キャスター、
合原明子アナウンサー(VTR出演)
のん(俳優、創作あーちすと/ジャパンSDGsアクション推進協議会SDGs People 第1号)
https://www.nhk.or.jp/gendai/